6月まで持ちそうだ
2016年5月16日 茨城県南部の地震(M5.5・震度5弱)
が起きたときは「どうなる事か」と思いましたが、
どうやら「区切りの地震」は6月まで持ちそうな雰囲気です。
※第10ステージ:
2016年1月14日 北海道・浦河沖の地震(M6.7・震度5弱)
2016年4月1日 三重県南東沖の地震(M6.5・震度4)
2016年4月14日 熊本地震(M6.5・震度7)
2016年4月16日 熊本地震(M7.3・震度7)
↓
2016年6月1日
計:4ヶ月18日
※参考1:(6月の大震災)
1896年6月15日 明治三陸地震(M8.2)犠牲者:2万1,959人
1948年6月28日 福井地震(M7.1)同:3,769人
※参考2:(6月上旬の太陽,木星,土星,海王星のグランドクロス)

(2016年6月1日のチャート、迫力あります。)
が起きたときは「どうなる事か」と思いましたが、
どうやら「区切りの地震」は6月まで持ちそうな雰囲気です。
※第10ステージ:
2016年1月14日 北海道・浦河沖の地震(M6.7・震度5弱)
2016年4月1日 三重県南東沖の地震(M6.5・震度4)
2016年4月14日 熊本地震(M6.5・震度7)
2016年4月16日 熊本地震(M7.3・震度7)
↓
2016年6月1日
計:4ヶ月18日
※参考1:(6月の大震災)
1896年6月15日 明治三陸地震(M8.2)犠牲者:2万1,959人
1948年6月28日 福井地震(M7.1)同:3,769人
※参考2:(6月上旬の太陽,木星,土星,海王星のグランドクロス)

(2016年6月1日のチャート、迫力あります。)